八戸市の不動産売却は【スカイア-ス不動産】へ

金利上昇でも安心!フラット35リノベで中古住宅を購入する方法

公開日:2025/04/15

カテゴリー:ブログ

金利上昇でも安心!フラット35リノベで中古住宅を購入する方法

2024年10月から2025年4月までの半年間で、住宅ローンの変動金利は約0.5%上昇しました。
トランプ大統領の関税政策の影響を受け、今後も金利の先行きは不透明な状況が続いています。

  • 米国景気が加速 → 金利上昇

  • 関税政策が失敗 → 景気後退 → 金利低下
    といった両極端な可能性があり、住宅ローンの選択に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。

現在、長期固定金利であるフラット35の2025年4月実行金利は2.05%(アルヒ、団信込み・10割融資)と、すでに上昇傾向にあります。

そんな中、2025年4月からは中古住宅購入+リフォームをセットにすることで金利引き下げが受けられる
「フラット35リノベ」+「中古プラス」という新たな制度がスタートしました。


フラット35リノベとは?

フラット35リノベは、一定基準のリフォームを行うことで金利が引き下がる制度です。
さらに家族構成や住宅性能に応じて「ポイント制」で金利を下げることができます。

✅ 金利引下げ例

フラット35リノベBプラン+こども2人の場合

項目ポイント数
こども2人2ポイント
リノベBプラン2ポイント
中古プラス1ポイント
合計5ポイント

 

期間金利引下げ幅
当初5年間▼1.00%
6年〜10年▼0.25%
11年以降引下げなし

🏡 借入条件例

  • 借入金額:2,000万円(本体+諸費用+リフォーム費用)

  • 借入期間:35年

  • 実行金利:2.05% → 割引後は以下の通り

期間月々の返済額
当初5年間55,899円
6年〜10年63,052円
11年以降65,052円

フラット35リノベは“様子見”ができる住宅ローン

現在、地方銀行の変動金利は1.2%前後で設定されており、こども2人の場合フラット35リノベはそれを下回る金利からスタートします。

5年間の低金利期間のうちに、将来の金利情勢を見極め、

  • 変動金利が上がっていればそのままフラット35を継続

  • 変動金利が下がっていれば借り換え
    といった判断ができるのが、大きなメリットです。


💡借り換え効果のシミュレーション

6年目時点で変動金利が1.3%の場合

  • 月額返済:58,970円

  • フラット35返済総額:約2,330万円

  • 変動金利返済総額:約2,120万円

  • 借り換え費用:約54万円

利息軽減効果:約156万円


フラット35リノベならではの諸費用に注意

フラット35リノベを利用する場合、以下のような費用が別途かかります:

項目費用目安
適合証明取得費用約7万円
既存住宅適合検査費約5万円
リフォーム期間中のつなぎ融資費約11万円+つなぎ期間中の利息

※検査機関や金融機関および建物の床面積などにより異なります。


📝まとめ

現在のような金利が読めない時代には、将来の不確実性に備えて
「長期固定+借り換えの選択肢」を持っておくことが重要です。

✔ こんな方におすすめ!

  • 教育費・老後資金も見据えて住宅購入を検討したい

  • 今の金利情勢が不安で判断しにくい

  • 固定金利の安心感もほしいが、柔軟性も欲しい

当店では物件選びの前に、FP(ファイナンシャルプランナー)による家計診断・ライフプラン作成を実施しております。

住宅ローンが「借りられる・借りられない」「どこの金利が低い」といった初歩的な提案だけではなく、
将来まで無理なく返済できるか?」を軸に最適なプランをご提案いたします。

子どもの大学進学、老後の生活まで見据えた資金計画を一緒に考えていきましょう。
まずはお気軽にご相談ください!

カテゴリー

当社の売却物件を探しているお客様情報販売事例不動産売却コラム売却査定
スカイアース不動産

スカイアース不動産

青森県知事免許(1)第3615号

〒031-0813
青森県八戸市大字新井田字水溜5-3
TEL:0178 - 51 - 8678


営業時間:10:00 AM - 6:00 PM
定休日:火曜日

Copyright © All rights Reserved byスカイアース不動産